運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
149件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-10-05 第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

庄内川は昭和四十四年に国の事業となりまして、今の私どもの当面の目標としましては、庄内川下流部打出大蟷螂地区におきましての河川改修のための用地取得堤防補強、橋梁かけかえ、橋梁かけかえと申しますと国道一号線の一色大橋のかけかえでございますが、この事業は、平成十二年、今年度に着手いたしまして、平成十九年に完了させる予定で、さまざまな観点から事業の実施に鋭意努力している最中でございます。

竹村公太郎

1992-06-02 第123回国会 参議院 建設委員会 第10号

この間、これは質問じゃないんですけれども、アイデアとしてこれはおもしろいなと思ったのは、芦屋を歩いておりましたら、打出というところを歩いておりますと、ビル壁面なんですけれども花がいっぱいなんですね。花が咲いている。今までビル壁面にツタをはわしているというのはよく見ることがあったんですけれども、そうじゃないんですね。

西野康雄

1992-04-07 第123回国会 参議院 商工委員会 第6号

実際に打出小づちを持っているわけじゃありませんから、あり余っている財源がいつまでもあもわけじゃないのにこんなことを続けておったら、さらにこれから十年、二十年あるいは三十年先、まあ百年先は言いませんけれども、どうなるのであろうかという、いつもそういうふうな疑問を自分で持ちながら野党という立場で予算に反対をするというふうな、いわばそういうジレンマを持っておるわけですね。  

井上計

1978-10-17 第85回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

知事会市長会や、そういう地方団体に対しては一般消費税の導入がさも打出小づちかのような宣伝をしている。しかし、それが本当に導入されたら、地方財政にとってどれだけのプラスになるのか、それについては計算はしていない。しかし、一般消費税が仮に導入された場合——われわれは反対ですがね、仮に導入された場合、自治省の方は半々に分けてくれとこう言っている、大蔵省は二五%ぐらいやるかと、こういう程度でしょう。

神谷信之助

1969-06-17 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

翌十三日には、神戸市において県農林部長大阪営林局長から兵庫県の農林水産業概要大阪営林局管内の概況、兵庫県下における国有林野概要活用状況等について説明を聴取した後、国有林野活用に関する法律案について、六名の地元関係者から意見聴取を行ない、同日の午後から翌十四日にかけて、三木市農事組合法人蓮花寺酪農組合、三田市有馬酪農農業協同組合同市寒坂地区活用状況西宮剣谷樹園地造成事業芦屋打出劔谷国有林

湊徹郎

1968-06-03 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

                浅井  亨君    国務大臣        農 林 大 臣  西村 直己君    事務局側        常任委員会専門        員        宮出 秀雄君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○農林水産政策に関する調査  (小規模ため池等整備等に関する決議の件)  (農林漁業団体等の行なう有線放送電話に関す  る決議の件) ○兵庫芦屋打出剣谷

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第23号

————————————— 五月二十二日  芦屋打出剣谷二番地等の保安林指定に関する  請願外九件(岡本富夫紹介)(第七一二一  号)  同(渡部一郎紹介)(第七一二二号)  農業者年金制度確立に関する請願米田東吾君  紹介)(第七一二三号) 同月二十四日  農業者年金制度確立に関する請願小沢辰男君  紹介)(第七一六七号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1968-02-28 第58回国会 参議院 決算委員会 第2号

それでは建設省のほうにお伺いしますけれども滋賀県の大津市の打出浜、馬場一丁目、木下町各地先埋め立て地、すなわち第二埋め立て地と称する西武建設のほうに提供するというその場所でありますが、その琵琶湖の公有水面埋め立て免許を受けた大津市は、四十一年三月二十二日に、この埋め立て地の一万九千七百三十一坪七八、これを西武建設に譲渡する契約をしている。これは先ほど申し上げたとおりです。

大森創造

1966-09-28 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

岡三郎君 林野庁長官、伺いますが、ちょっと資料の中の国有林野交換一覧表の中で、よくわからないからお尋ねするわけですが、いま農林開発に、これは午前中から言われたことですが、芦屋市の大字打出というのですか、字剣山という土地を交換しておるわけですが、その上のほうに、これは兵庫西宮大字鷲林寺字剣山、これは国土開発株式会社に交換しておりますね。

岡三郎

1962-08-16 第41回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

今回は、もし、かりにそのような前例にならうとすれば、そのようになるわけでございますけれども、そうすると、おっしゃるとおり補正を組むことになるわけでございますが、何分にも財政全体を見まして、あるいは経済全体を見まして、今後どういうふうな状態が起こってくるか、この辺の見きわめもなかなかつきかねるような状況でもあり、もちろん給与打出のお立場といたしましては、従来の例のごとくあってほしいというお気持だろうと

谷村裕

1955-09-21 第22回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第2号

これらのことはあげてどういうふうにして地方財政の窮状を打出するかについて、せっかく自治庁並び大蔵省との間においてこれが検討が進められておるわけであります。それによって必要とあれは法律の提案もしなければならぬかもしれぬ、あるいはまた政令でなし得るかもしれぬ、そういうことについては私は触れていないのであります。

根本龍太郎

1954-04-09 第19回国会 衆議院 厚生委員会公聴会 第1号

保険料率につきましては現行料率から出発をいたしまして、進展に応じて改訂をして行くという考え方に賛成でございまして、どうしても保険の負担というものはある程度内容の改良に従いましてふえなければならない、国庫は打出小づちではございませんので、その点におきしましては将来保険料改訂引上げということはやむを得ないものであると考えます。

和田春生

1954-03-26 第19回国会 参議院 運輸委員会 第17号

けれどもその損害があるとかないというよりも、あなた方のこの法律運用に対する精神が私は、あなたは今そういうふうな議論の立て方をするけれども、あなたがどんな考えを言われても、私はこの法の運用の上で、あなたはあらかじめ許可を受けるべしという一線を強く打出さんがためにとつた措置としか考えられない。

一松政二